2024年度の大会結果

令和6年度三多摩地区学生バドミントン選手権大会
日程 3月16日、17日、22日
男子シングルス三角
2回戦 対米田(東京科学大学)
21-13 21-15 勝ち
3回戦 対青木葉(東京農業大学)
21-13 21-10 勝ち
4回戦 対渡辺(東京理科大学)
21-12 21-17 勝ち
5回戦 対久保(明治学院大学)
20-22 18-21 負け

曽雌
1回戦 対安里(一橋大学)
21-7 21-13 勝ち
2回戦 対衣笠(東京都立大学)
21-16 21-12 勝ち
3回戦 対堀井(一橋大学)
13-21 15-21 負け

大澤
1回戦 対縄井(東京学芸大学)
21-9 21-12 勝ち
2回戦 対衣川(明星大学)
19-21 21-18 21-13 勝ち
3回戦 対平田(東京農業大学)
9-21 10-21 負け

皆木
1回戦 対中山(芝浦工業大学)
21-9 21-11 勝ち
2回戦 対米田(東京科学大学)
24-22 21-9 勝ち3回戦 対上村(一橋大学)
21-14 21-9 勝ち
4回戦 対石井(東京理科大学)
21-19 19-21 11-21 負け

竹生
1回戦 対石原(東京科学大学)
21-3 21-1 勝ち
2回戦 対佐藤(芝浦工業大学)
21-3 21-4 勝ち
3回戦 対山村(東京科学大学)
21-14 21-11 勝ち
4回戦 対木田(東京理科大学)
21-15 14-21 21-19 勝ち
5回戦 対平田(東京農業大学)
21-16 21-17 勝ち
6回戦 対久保(明治学院大学)
21-13 9-21 12-21 負け

村山
1回戦 対立神(東京理科大学)
21-16 21-6 勝ち
2回戦 対嶋田(東京理科大学)
22-20 21-11 勝ち
3回戦 対梅澤(東京都立大学)
21-18 21-18 勝ち
4回戦 対鈴木(東京大学)
12-21 10-21 負け


男子ダブルス
三角・皆木
1回戦 対佐藤・嶋田(芝浦工業大学)
21-9 21-9 勝ち
2回戦 対中村・松本(東京大学)
21-15 21-11 勝ち
3回戦 対大澤・土佐(東京農業大学)
21-15 21-15 勝ち
4回戦 対梶原・平田(明星大学)
21-19 21-15 勝ち
5回戦 対町田・渡邊(国士舘大学)
21-19 21-9 勝ち
決勝 対木田・石井(東京理科大学)
21-7 21-16 勝ち
優勝

曽雌・村山
1回戦 対東坂・津覇(国士舘大学)
21-10 21-7 勝ち2回戦 対大久保・久保(明治学院大学)
18-21 18-21 負け

小林・竹生
1回戦 対四位・伊藤(東京科学大学)
21-15 15-21 21-10 勝ち
2回戦 対吉本・辺見(芝浦工業大学)
不戦勝
3回戦 対米田・山村(東京科学大学)
14-21 21-18 21-9 勝ち
4回戦 対木田・石井(東京理科大学)
12-21 12-21 負け

女子シングルス
志賀
1回戦 対太田(明治学院大学)
21-3 21-4 勝ち
2回戦 対中川(東京都立大学)
21-2 21-8 勝ち
3回戦 対中村(芝浦工業大学)
21-16 21-15 勝ち
準決勝 対安村(国士舘大学)
21-17 21-7 勝ち
決勝 対山口(国士舘大学)
21-15 21-6 勝ち
優勝

関東学生バドミントン新人戦選手権大会
日程 2月18日~28日
男子団体男子成蹊A
1回戦 対横浜国立大学B  2-0 勝ち
2回戦 対法政大学Ⅱ部    0-2 負け

男子成蹊B
1回戦 対上智大学 0-2 負け

女子団体 
女子成蹊A
1回戦 対東京都市大学 2-0 勝ち
2回戦 対茨城大学   2-0 勝ち
3回戦 対帝京大学   2-1 勝ち
準決勝 対日本女子体育大学 2-0 勝ち
決勝  対神奈川大学    0-2 負け
準優勝

女子成蹊B
1回戦 対東京農業大学A 0-2 負け

男子シングルス
小倉
1回戦 対四位(東京科学大学)
22-20 21-12 勝ち
2回戦 対本間(城西大学)
15-21 22-20 22-20 勝ち
3回戦 対籾山(明治学院大学)
12-21 21-13 21-15 勝ち
4回戦 対及川(専修大学)
9-21 4-21 負け

小林
2回戦 対高橋(高崎経済大学)
21-15 21-19 勝ち
3回戦 対村上(立教大学)
14-21 18-21 負け

皆木
2回戦 対臼田
21-9 21-9 勝ち
3回戦 対砂本(帝京大学)
21-9 21-9 勝ち
4回戦 対石井(明星大学)
21-10 21-10 勝ち
5回戦 対木田(東京理科大学)
15-21 19-21 負け

竹生
1回戦 対森田(東京理科大学)
21-7 21-7 勝ち
2回戦 対中野(東京都立大学)
21-12 21-10 勝ち
3回戦 対吉田(茨城大学)
21-12 21-6 勝ち
4回戦 対清水(千葉商科大学)
21-12 21-18 勝ち
5回戦 対小林(高崎健康福祉大学)
15-21 22-20 21-13 勝ち
6回戦 対木田(東京理科大学)
19-21 19-21 負け

村山
2回戦 対柏(千葉大学)
21-4 21-3 勝ち
3回戦 対名倉(大東文化大学)
21-6 21-12 勝ち
4回戦 対清水(東京工科大学)
16-21 21-12 18-21 負け

男子ダブルス
皆木・村山
1回戦 対山本・町田(武蔵大学)
21-2 21-5 勝ち
2回戦 対古川・加納(東京経済大学)
21-9 21-9 勝ち
3回戦 対長塚・近藤(芝浦工業大学)
棄権 勝ち
4回戦 対岸本・猪塚(慶應義塾大学)
21-9 21-9 勝ち
5回戦 対鈴木・横沢(千葉商科大学)
18-21 5-21 負け


女子シングルス
志賀
2回戦 対藤平(玉川大学)
21-7 22-20 勝ち
3回戦 対杉崎(順天堂大学)
20-22 9-21 負け

石井
1回戦 対中山(東京都市大学)
21-14 21-77 勝ち
2回戦 対鈴木(高崎健康福祉大学)
21-6 21-10 勝ち
3回戦 対佐藤(大東文化大学)
21-12 23-21 勝ち
4回戦 対赤松(慶應義塾大学)
21-2 21-3 勝ち
5回戦 対中島(神奈川大学)
21-18 21-15 勝ち
準決勝 対杉崎(順天堂大学)
21-17 19-21 21-15 勝ち
決勝 対田中(明治大学)
22-20 21-16 勝ち


女子ダブルス
志賀・名取
1回戦 対伊東・矢崎(上智大学)
21-1 21-1 勝ち
2回戦 対青嶋・狩集(横浜市立大学)
21-4 21-5 勝ち
3回戦 対新岡・中嶋(神奈川大学)
21-15 21-13 負け

石井・中俣
1回戦 対秋穂・鈴木(明星大学)
21-5 21-7 勝ち
2回戦 対土屋・小松(東京農業大学)
21-7 21-12 勝ち
3回戦 対成毛・五十嵐(日本女子体育大学)
18-21 22-20 21-12 勝ち
4回戦 対佐藤・辻(日本女子体育大学)
21-6 21-23 19-21 負け

甲南戦
日程 2月10日、11日
会場 甲南大学
男子
成蹊男子A
対甲南男子A 0-5 負け
成蹊男子B
対甲南男子B 3-2 勝ち

女子
対甲南女子  1-4 負け

令和6年度第15回東京都学生バドミントン選手権大会
 日程 11月20日、21日
男子シングルス
三角
1回戦 対村岡(一橋大学)
不戦勝
2回戦 対稲田(慶應義塾大学)
9-21 21-12 21-14 勝ち
3回戦 対日野(帝京大学)
14-21 14-21 負け

皆木
1回戦 対島村(国士舘大学)
21-12 21-12 勝ち
2回戦 対荻野(東京理科大学)
21-14 23-21 勝ち
3回戦 対中村(日本大学)
9-21 9-21 負け

女子シングルス
名取
1回戦 対佐藤(大東文化大学)
21-15 21-15 勝ち
2回戦 対五十嵐(日本女子体育大学)
22-24 21-7 21-17 勝ち
3回戦 対北山(東洋大学)
棄権 負け
石井
1回戦 対山口(国士舘大学)
21-9 21-17 勝ち
2回戦 対和田(東京理科大学)
21-15 21-5 勝ち
3回戦 対永松(東京女子体育大学)
12-21 21-19 17-21 負け

女子ダブルス
志賀・名取
2回戦 対山田・青木(帝京大学)
18-21 21-10 21-9 勝ち
3回戦 対横内・親泊(東京女子体育大学)
14-21 13-21 負け

四大戦
日程 10月12日、13日
会場 武蔵大学
男子 優勝
対武蔵大学  4-1 勝ち
対成城大学  3-2 勝ち
対学習院大学 3-2 勝ち

女子 優勝
対武蔵大学  4-1 勝ち
対成城大学  3-2 勝ち
対学習院大学 5-0 勝ち

令和6年度秋季リーグ戦
男子 
日程 9月25日、26日
会場 JFE体育館
4部B 準優勝 4勝1敗
対尚美学園大学 4-1 勝ち
対東洋大学   4-1 勝ち
対東京国際大学 4-1 勝ち
対茨城大学   4-1 勝ち 
対国士舘大学  2-3 負け

女子 
日程 9月28日、29日
会場 東海大学湘南キャンパス総合体育館
3部A 5位 2勝3敗
対東海大学     1-4 負け
対東洋大学     2-3 負け
対東京女子体育大学 0-5 負け
対千葉商科大学   3-2 勝ち
対玉川大学     3-1 勝ち

令和6年度関東学生バドミントン選手権大会
日程 6月17日~6月21日、7月1日∼7月5日
女子シングルスB
志賀
2回戦 対長田(立正大学)
21-11 21-13 勝ち
3回戦 対宮下(成城大学)
21-8 21-12 勝ち
4回戦 対榎本(慶応義塾大学)
21-10 21-12 勝ち
5回戦 対中嶋(神奈川大学)
18-21 13-21 負け
ベスト16

名取
1回戦 対山本(帝京大学)
21-5 21-8 勝ち
2回戦 対新倉(法政大学Ⅱ部)
21-5 19-21 16-21
3回戦 対鈴木(明星大学)
21-6 21-12 勝ち
4回戦 対鈴木(神奈川大学)
21-15 15-21 24-26 負け

中俣
2回戦 対山田(帝京大学)
16-21 21-12 16-21 負け

村山
1回戦 対山本(東京国際大学)
21-6 21-5 勝ち
2回戦 対髙橋(立正大学)
17-21 21-17 14-21 負け

稲留
1回戦 対平澤(東京国際大学)
21-10 21-5 勝ち
2回戦 対小林(東京経済大学)
14-21 9-21 負け

女子ダブルスB
志賀・名取
2回戦 対木村・若命(亜細亜大学)
21-3 21-5 勝ち
3回戦 対青柳・山田(帝京大学)
21-16 12-21 21-19 勝ち
4回戦 対鈴木・鈴木(神奈川大学)
21-13 21-17 勝ち
5回戦 対湯本・平野(高崎健康福祉大学)
13-21 14-21 負け


男子シングルスB
三角
1回戦 対山田(獨協大学)
21-9 21-8 勝ち
2回戦 対横山(立正大学)
21-12 21-10 勝ち
3回戦 対南雲(神奈川工科大学)
21-19 21-7 勝ち
4回戦 対上野(日本ウェルネススポーツ大学)
21-10 16-21 22-20 勝ち
5回戦 対髙橋(日本体育大学)
10-21 16-21 負け

曽雌
1回戦 対鈴木(文教大学)
21-2 21-12 勝ち
2回戦 対矢野(東京国際大学)
21-10 21-16 勝ち
3回戦 対日暮(芝浦工業大学)
21-12 16-21 23-21 勝ち
4回戦 対山下(作新学院大学)
7-21 18-21 負け

原澤
1回戦 対星(帝京平成大学)
21-12 22-20 勝ち
2回戦 対髙橋(国士舘大学)
21-9 21-14 勝ち
3回戦 対本蔵(東京都市大学)
14-21 10-21 負け

大澤
1回戦 対福島(東京国際大学)
21-13 21-8 勝ち
2回戦 対島田(千葉商科大学)
14-21 12-21 負け

小林
1回戦 対沢藤(駒澤大学)
21-13 21-18 勝ち
2回戦 対劉(青山学院大学)
21-4 21-8 勝ち
3回戦 対桃井(作新学院大学)
21-17 21-18 勝ち
4回戦 対久保(明治学院大学)
13-21 11-21 負け

白井
1回戦 対小峯(東京国際大学)
21-19 21-14 勝ち
2回戦 対中川(城西大学)
14-21 19-21 負け

高田
1回戦 対三河(武蔵大学)
13-21 21-15 21-19 勝ち
2回戦 対五十嵐(順天堂大学)
12-21 14-21 負け

皆木
1回戦 対阿部(城西大学)
21-16 21-12 勝ち
2回戦 対宮𢌞(国士舘大学)
19-21 22-20 21-12 勝ち
3回戦 対小宮山(東海大学)
21-15 18-21 21-11 勝ち
4回戦 対岡村(電気通信大学)
21-10 18-21 21-13 勝ち
5回戦 対熊谷(埼玉大学)
12-21 13-21 負け

村山
1回戦 対鈴木(千葉商科大学)
21-5 21-6 勝ち
2回戦 対藤好(都留文科大学)
21-10 21-11 勝ち
3回戦 対岡村(筑波大学)
10-21 11-21 負け

男子ダブルスB
三角・皆木
2回戦 対小林・川村(駒澤大学)
21-17 21-13 勝ち
3回戦 対井上・町田(国士舘大学)
21-16 21-16 勝ち
4回戦 対張谷・細井(東京都市大学)
21-18 21-9 勝ち
5回戦 対峯島・妹尾(千葉商科大学)
21-10 21-12 勝ち
6回戦 対百瀬・日野(帝京大学)
14-21 15-21 負け

下田・柄沢
1回戦 対橘田・川崎(一橋大学)
21-13 21-10 勝ち
2回戦 対小林・川村(駒澤大学)
21-17 21-13 勝ち
3回戦 対百瀬・日野(帝京大学)
10-21 0-21 負け

曽雌・大澤
1回戦 対安里・乗浜(一橋大学)
21-18 21-12 勝ち
2回戦 対後藤・武田(千葉商科大学)
21-15 21-10 勝ち
3回戦 対岡村・白沢(筑波大学)
10-21 11-21 負け

令和6年度春季リーグ戦
男子
日程 4月27日、28日
会場 立正大学熊谷キャンパス
4部C 優勝 5勝0敗
対東京国際大学 5-0 勝ち
対学習院大学  5-0 勝ち
対立正大学   3-2 勝ち
対埼玉大学   4-1 勝ち
対駒澤大学   4-1 勝ち

男子入替戦
日程 5月11日、12日
会場 成蹊大学
4部残留
対横浜国立大学 3-0 勝ち
対慶応義塾大学 0-3 負け

女子
日程 4月20日、21日
会場 東京女子体育大学
3部B 5位 1勝4敗
対東洋大学     1-4 負け
対東京女子体育大学 0-5 負け
対帝京大学     1-4 負け
対日本女子体育大学 0-5 負け
対法政大学Ⅱ部   3-0 勝ち